
10月11日から開催した個展、たくさんの方にご来場頂き無事に終わりました。
ありがとうございました。
今回は海外からいらした方のご来場がとても多かったです。私は英語が苦手なので、携帯の翻訳アプリを駆使してお話ししました。細かいニュアンスをやりとりするのは難しいですが、それでも絵を通して感じ合える場面もありました。国や文化、言葉の違う方とも、なんとなく近い感覚を共有できることがわかりとてもうれしかったです。少しですが言葉の壁を超えられている気がします。
実は最近ちょっと気持ちが下向きになっていて、今回のあとはしばらく展示会をやるのはやめようと思っていました。ずっとやりたかった陶芸を昨年から始めたこともあり、こちらに専念するのもいいかもしれないと考えていました。ですが偶然旅行にいらしていて通りかかった方々が作品を購入してくださったり、お世辞じゃなく、本当に楽しんで私の絵や陶芸作品をご覧頂いている方がいることもよくわかりました。このとき開催しなければお会いできなかったステキな出会いもたくさんありました。
展示会を開催するのは大変ですが、よろこんでくださる方がいて、私自身も皆様のおかげで素晴らしい機会をあたえられているんだと、あらためてじんわり感じています。
心から感謝いたします。
ありがとうございます。
来年もまた開催したいと思います!





