1975年 長野県生まれ。二児の母。
2011年より独学で描き始める。
絵の具が自然に流れ混ざる色と形を楽しみながら、
頭で考えずに自分も自然の一部であるという感覚の元で描く。
個展、グループ展多数出展。
2017年パリ開催「4th DISCVER THE ONE JAPANESE ART」にて人気アーティスト賞、2019年フランス芸術文化大賞 受賞。故宮博物院国際友好会員。
Born in Nagano, Japan in 1975. Began self-studying drawing in 2011. She draws without thinking with the head, enjoying the way the colors blend naturally together and take form. She thinks of herself as part of nature, and creates with her sense of perception only. Many solo exhibitions and group exhibitions. The mother of two children.
私の描く道のりは2011年の6月から突然始まりました。
なんとなく渦巻きを描きたくなり自由に〇や*など組み合わせたマンダラのような模様を描き始めました。
とても楽しくて毎日毎日夢中で描いていました。
それがどんどん変化していって今のような絵の具を使って描くスタイルへとなってきました。
頭で考えずに絵の具が自然に流れ混ざる色と形を楽しみながら、自分も自然の一部であるという感覚の元で描いています。
“ありのままの私”から表現しています。
私は“受け取ってくださる方がご自身の本質を思い出す絵を描く”というテーマがあります。
その方が本質を思い出しイキイキとその方らしい生き方、表現を見出し、高めていかれることを心から願っております。
誰でもその方にしかできない表現があるのです。
安心して“ありのままの私”から表現し わかち合っていくことは、豊かな世界を生き、みんなで平和な世界を創っていくことに繋がると思います。
私にとってアートとはあらゆる壁を越えていく生きた祈りであり願いであります。
やすだみちこ
MGプレスに個展の記事を掲載して頂きました。
(2020年6月30日)
市民タイムスに個展の様子を取材していただきました。
(2020年7月4日)